しみ抜き

| 表紙リフォームシ ミ・汚れ等 | 仕 立て直し等 | お 手入れ和装工房丸洗洗 張加工料表

しみ抜き

当 店の誇るしみ抜き名人松下さん

ファ ンデーションや、衿あかなど油性の汚れはベンジンで落ちますが、なるべく専門店にお任せください。

シ ミは時間がたてばたつほど落ちにくくなり変色します。 なにより早く落とすことが肝心です。

早 いうちに処理すれば、汚れ部分が広がらず、きれいに落とせます。

外 出先ではとりあえずおしぼりなどを使ってかるく叩くようにし、広がりやよそへ移るのを防ぐと、後始末が楽になります。

お ろしたての新しいきものは、たとえ小さなシミであっても、専門店へご相談下さい。

新 しいきものは、仕上げのときにさまざまな加工が施してあることが多く、自分で落とそうとすると逆にシミが大きくなることがよくあります。

ご 自分でやられて失敗したシミであっても、是非お持ち下さい。直る可能性もあります。

しみ抜き

ひ どいシミの場合 まず、シミが付いた時に、そのシミが何であるか忘れぬようメモしておいてください。

で きれば、その個所に糸印をすると、もっと良いと思います。

原 因がわかりますとひどいシミであっても落ちる可能性は広がります。

そ の後は触らずに専門店へお任せください。仮にベンジン等により自分の手でシミを落とせたとしても、残念ですがシミは落ちても生地を痛めて しまいます。

痛 めた生地は元には戻らないものです。

 

 

 

(C)Copyright,kadowaki syouten,all rights reserved.
きもの処 かどわき